賢者の試練16

難しかった部分は、モンスターの攻撃の順番でした。少し順番を間違えていますが、なんとかクリアできました。

↓はメガタートーで行動が遅いモンスター、↑はメタルジルバで通常のモンスター、←はセンプウで行動が早いモンスターでした。

薬は禁止なので、ムテキ薬は使用しません。

① 亀に鉄の矢を放ちます。

 

② メタルジルバに鉄の矢を放ちます。

③ センプウに鈍足の杖を使用します。

④ メタルジルバに鈍足の杖を投げつけ

ます。

⑤ センプウに鉄の矢を使用します。

⑥ メタルジルバにHP半減の杖を投げつけます。

⑦ メタルジルバの動きに気をつけて、近くに来た時に雷神の本を読みます。

⑧ 本を読んだタイミングで、全員が部屋に収まるように、HPが削れるようにします。

⑨ ω斬りの本を読んで一掃します。

⑩ 亀のいた部屋で金縛りの杖を拾います。

⑪ センプウのいた部屋でマグネットの本を回収して、モンスターを起こします。

⑫ 通路の位置で金縛りの杖を投げます。

⑬ メタルジルバのいた部屋でマグネットの本を読み、飛びつきの杖を回収します。

⑭ 飛びつきの杖を使用してクリアです。

今回はモンスターの行動順番が大事でした。

賢者の試練14

今回は賢者の試練14です。

アイテム取得をしてクリアするのに間違えました。

① 最初のフロアでふきとばしの杖と倍速の杖を拾います。通路に移動して敵を引きつけます。

② 柱がある通路部分で、敵に倍速の杖を振ります。あまり近いと敵の槍攻撃がきます。

③ そのまま通路を駆け抜けます。倍速の効果で敵の攻撃はうけません。

④ 次のフロアでいれかえの杖を拾います。

 

⑤ 敵を近づけて、ふきとばしの杖を使って飛ばされます。

⑥ これで、アイテムが回収できる位置に移動できました。

⑦ これで、下着を回収します。

⑧ 光が見える位置に敵を移動させる為、下の位置でふきとばしの杖を投げつけます。

⑨ いれかえの杖を投げつけます。

⑩ これでクリアです。

杖の使う順番と、アイテムを投げる位置が大事でした。

最高4マス分までしか投げれないので、敵との位置をしっかりと把握しておきましょう。

賢者の試練12

今回は、賢者の試練12です。

とにかく、ぐるぐるまわることです。そして下着を入手することです。

① 下着を投げてくれるまで柱を中心にまわります。

② 投げてくれたら

回収します。

③ ブラは無視します。取りにいくと、移動できなくなり、積みます。

④ 杖を投げてくれるまで、とにかく柱を中心に回ります。3週ほどして投げてくれました。

⑤ 杖を回収して、ウッキーからなるべく離れた位置の壁に飛びつきます。一度だけ位置が近くてコンラン薬を投げられたことがあります。今回は遠ざかってくれていたのでそのまま使用できました。

⑥ これでクリアです。

アイテムとかの状況を整理するのに時間がかかりましたが、わかれば楽でした。

賢者の試練4

今回は賢者の試練4です。

アイテムがたくさんあり迷いますが、冷静に考えれば対処できました。

① とりあえず、アイテムをすべて拾います。

② デビルレイスにHP入れ替えの杖を使います。

③ 魔攻アップの薬を飲みます。

④ 炎神の本以外を投げつけます。炎神の本をもってクリアの条件があるからです。

⑤ 敵の動きは速いので、慎重におびき寄せ、炎神の本以外を使用します。

⑥ いれかえの杖を投げつけます。

⑦ 敵が起きてしまいますが、気にしないで帰還します。

アイテムに本があったので、デビルレイス以外を倒して進もうとして悩みました。

読む以外にも「投げる」ことで効果があることを思い出しました。

オメガラビリンスZ

どうも、オメガラビリンスZ購入致しました。予約特典目当てで、PS4版(タペストリー)、VITA版(アクリルプレート)を購入です。現在は愛那と莉央の二人でダンジョンに潜らないといけないので少し武器とステータスを鍛えています。合成方法はまだ発見できていませんが・・・

賢者の試練は全て金クリアできましたので、攻略に迷った部分を紹介します。興味ある方は是非どうぞ。

賢者の試練4賢者の試練12賢者の試練14賢者の試練16